よくある質問
よくある質問
-
チケットはいつ頃届きますか?
航空券や旅程表等の郵送物はございません。
ご出発10日前以降になりましたら<予約確認>より<最終案内書>をご確認いただけます。最終案内書にてご搭乗手続きに必要な航空会社予約番号をご確認下さいませ。ホテルやレンタカーの手続き方法も最終案内書にてご確認下さい。 -
領収証の発行はできますか?
クレジットカード払い・銀行振込払いは発行可能でございます。
※コンビニエンスストア払いの場合は、コンビニエンスストアでお受け取りいただくレシート=領収書となっております。
予約確認ページから「支払証明書」の発行は可能です。
領収書のご用命は、<お問合わせ>からお願い致します。
その際は本文には下記項目をご記載の上、送信をお願い致します。メールでのお送りとなります。
【領収書発行依頼】
1 宛名:「 」様 (代表者名 又はご指定の会社名など)(上様は不可)
2 但書:「ご旅行代金として」又は「出張旅費」どちらかになります。
3 金額: 全額 円 またはご指定の金額(1名分など) -
ご予約後の「予約完了メール」が届かない。 / 予約番号がわからない。
<会員ページ>へログインいただき、ご予約番号、ご予約内容をご確認下さい。
<メールが届かない>
■【Gmail】の場合は「プロモーション」フォルダ、Hotmail(Outlook)の場合は「その他」フォルダなどもご確認下さい。
※GmailによるEメール自動振り分けが原因で、受信者側のGmail受信トレイの[プロモーション][重要]タブに振り分けられることがあります。
■ 迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認ください。
yahooメール、Gmail等のフリーメールを使用されている場合、個別のセキュリティ設定により迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
メールが届いていない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
■上記以外の場合、メールアドレスが正しく入力されなかった可能性があります
お手数ですが<お問合わせフォーム>よりご連絡ください。 -
航空会社公式ホームページで予約記録が出てきません。 【Peach (ピーチ航空) ご利用のお客様】
ツアー用航空券でのお手配となるため、Peach公式HPではご予約検索はできません。 -
飛行機に乗り遅れました。
お客様の都合による乗り遅れ(交通機関の遅れ、渋滞等含む)による費用はお客様の負担となり航空券の払い戻し、変更はできません。
お客様ご自身にて新しく航空券のご購入が必要になります。
乗り遅れが往路の場合で、そのままご宿泊先や復路便をご利用の場合は、お客様ご自身にてご宿泊先にご連絡をお願い致します。また、復路便のご利用の可否は、往路搭乗前に事前にご確認お願い致します。
※航空会社によっては往路ご利用されないと、復路は権利放棄となりご利用が頂けない場合がございます。 -
【Peach (ピーチ航空) ご利用のお客様】【Jetstar (ジェットスター航空) ご利用のお客様】 受託手荷物はついていますか? /荷物を預ける事はできますか?
【Peach (ピーチ航空) ご利用のお客様】【Jetstar (ジェットスター航空) ご利用のお客様】
ニーズツアーでご参加のお客様は、
お一人様受託手荷物1個(20kgまで)の「受託手荷物料金」を旅行代金に含んでおります。(座席不要幼児除く)
超過する場合はお預けいただく際に別途超過代金のお支払いが必要となります。
また、サイズの大きな手荷物(スポーツ用品:ゴルフ用品、スキー、ボード、サーフボード等)は別途有料となります。
チェックイン当日に空港カウンターにて出発60分前までにお申し出、お支払下さいませ。(お支払い方法はクレジットカードのみ)
事前にご自宅からホテルなどにご発送なさることもおススメします。
お荷物をホテルにお送りする際は、
宅配伝票に「お名前(カナ フルネーム)、宿泊日、ニーズツアーで参加」と記載をお願い致します。
<ご参考まで>
ゴルフ:<https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/golf/>
スキー:<https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/ski/>
飛行機について
-
事前座席指定はできますか? 【JAL (日本航空) ご利用のお客様】
【JAL (日本航空)】
ご入金完了後、JAL公式ホームページより【航空会社予約番号】を使って、手続きへ進んでいただけます。
▶座席指定方法はこちら
ご入金完了後、航空会社予約番号発番、反映まで少しお時間がかかります。
※事前座席指定可能枠には限りがございますので、ご了承ください。 -
事前座席指定はできますか? 【Jetstar (ジェットスター航空) ご利用のお客様】
【Jetstar (ジェットスター航空)】
・ご出発21日前までにご予約された方:
ご出発14日前よりJETSTAR公式ホームページより【航空会社予約番号】を使って、手続きへ進んでいただけます。
・ご出発20日前以降にご予約された方:
航空会社での発券手続きが完了次第、手続きが可能です。 発券作業には数日お時間を要します。
発券出来次第、予約確認ページの最終案内書へ【航空会社予約番号】が反映されますので、反映をご確認いただき、手続きへお進みください。
▶座席指定方法はこちら
※事前座席指定可能枠には限りがございますので、ご了承ください。 -
【Jetstar (ジェットスター航空)】 ジェットスター公式ホームページから座席指定をしようとしたところ、残高が表示されてます。 マイページよりジェットスターの座席指定のサイトにログインすると【残高をお支払いいただくとご予約が確定します】と表示されます。 旅行代金はすでに支払いを済ませていますが、さらにお支払いが必要なのでしょうか。
お支払いの必要はございません。
ご出発21日前までにご予約された方:
弊社ツアーは座席指定は出発14日前からお手続き可能でございます。
その為、出発14日より前にジェットスターのホームページをご確認いただいてもまだ航空券を発券していないため残高の記載がございます。
ご出発の14日以降に再度ご確認お願い致します。
ご出発20日前以降にご予約された方:
航空会社での発券手続きが完了次第、手続きが可能です。発券作業には数日お時間を要しますので再度ご確認お願い致します。 -
事前座席指定はできますか? 【Peach (ピーチ航空) ご利用のお客様】
【Peach (ピーチ航空)】
お座席指定につきましては、弊社でのみ手続きが可能でございます。
原則、並び席にて手配をいたします。
全ての窓側席は有料になる為、窓側席以外の座席指定となりますのであらかじめご了承ください。
機材は「3席 通路 3席 (ABC/DEF)」の配列機材です。
3名様でご予約の場合(空席がある場合)は、通路から横並び2席+通路挟んで1席(または前後席)でのご用意となります。(例:BC+D)
横並び3席ご希望の場合は、窓側席の方のみ有料で手配が可能です。(横並びABCの場合、A席のみ有料)
グループやご家族など複数名の場合は、通路を挟んだり、前後での手配になる場合もございます。
事前座席指定の空席状況にもよる為、隣同士にならない場合もございます。
※ツアー用航空券でのお手配となるため、Peach公式HPではご予約検索や座席指定はできません。
※Peachコールセンターでは、座席指定の対応はしておりません。
※有料座席の、窓側・前方席などをご希望の場合はご入金時にお申し出ください。
予約ページの最終欄にございます、要望・備考欄にご記入ください。
※一部対象外のツアーもございます。
※座席手配後の、座席変更は承れませんのでご注意ください。
※本ツアーに含まれている座席は、ツアー用の座席指定枠でのご案内となります。
※有料席指定後の座席変更の際は、再度座席指定料金をお支払いいただく必要がありますのでご注意ください。(座席指定料金は払戻ができません)
※機材変更などがあった場合は指定座席が変更になる場合もございます。
▶お問い合わせはこちら -
飛行機にベビーカーを預けるのは有料ですか?
会員割引・メールマガジン(メルマガ)登録
-
メルマガ登録
-
会員割引(会員特典)について
会員登録をされた際のID(会員情報)にて弊社ツアーご利用回数をカウントし、3回目のツアーご帰着後自動的にプレミアム会員とさせていただきます。プレミアム会員になりますと、ご利用4回目からのご利用ツアー代金総額(※取消料・保険代金・コンビニ決済手数料は割引対象外)より、3%割引させていただきます。
ツアー代金割引3%相当額は100円単位となり、ツアー代金により割引金額に10円以下の単位が生じた場合は切捨てとなります。
キャンセルについて
-
キャンセル料はいつから発生しますか?
予約・変更について
-
電話予約はできますか?
お電話での予約受け付けは承っておりません。
全てオンライン予約プランです。 -
名前入力を間違えました。ツアー参加者の 名前・年齢・性別 は変更できますか?
予約の取り直しが必要になります。
お名前・年齢・性別を間違って登録された場合、航空券の変更ができませんので、予約のお取り直しが必要です。
その時点で空席がなければ新規予約として承れない場合がございます。
尚、旅行代金及び空席状況は常に変動しますので、予約の取り直しが出来ない場合もありますのでご注意下さい。
新たな予約を前提のキャンセルであっても、規定の取消手数料が必要となります。
ご予約の際には十分にご注意のうえご登録をお願いいたします。 -
予約内容(出発日・利用便・ホテルなど)の変更はできますか?
予約後の変更はできません。(航空便、宿泊施設、日程、参加者等)
変更を希望される場合は、全ての予約を一旦キャンセルして頂き、再度新規予約ををお願い致します。
尚、旅行代金及び空席状況は常に変動しますので、予約の取り直しが出来ない場合もありますのでご注意下さい。
新たな予約を前提のキャンセルであっても、規定の取消手数料が必要となります。 -
別の人に予約記録を譲りたい。参加者の変更はできますか?
航空券は名前の変更はできません。また第3者への譲度もできません。
予約のお取り直しが必要です。
尚、旅行代金及び空席状況は常に変動しますので、予約の取り直しが出来ない場合もありますのでご注意下さい。
新たな予約を前提のキャンセルであっても、規定の取消手数料が必要となります。 -
出発日の変更や別のコースへ変更はできますか?
予約の取り直しが必要になります。
新たな予約を前提のキャンセルであっても、規定の取消手数料が必要となります。 -
旅行代金は変動しますか?
オンライン商品のため、当社サイト掲載金額は随時変動致します。
ご予約成立時点での料金が適用となります。
ご予約後に旅行代金に変動があり、値下げになった場合でも、ご予約内容のうち、料金のみの変更はできかねます。
新たなご旅行代金適用をご希望の場合は、全て一度取消しの上、再度お申込みが必要となります。
※お申し出の日付によっては手数料が発生いたしますのでご注意下さい。 -
旅行先から、帰りの飛行機の時間を変更出来ますか?
できません。ご変更の場合はお客様ご自身で、別途航空券をご購入して頂きます。使用しなかった航空券につきましては権利放棄となりご返金はございません。 -
いつまで予約が出来ますか?
当ツアーの受付は、特別商品や早割を除く、各出発日の7日前の17時 までの受付となります。
(弊社休業の場合は、前営業日の17時)
※早割や特別商品はこの限りではございません。
お支払いについて
-
入金期日の確認方法
ご旅行代金のお支払い方法とご入金期限については<こちら>からご確認ください。 -
支払いは別々にできますか? 申込金と残金に分けて旅行代金を支払えますか?
全額一括支払いのみお受けとなります。 -
カード決済から銀行振込へ変更出来ますか?
可能です。
ご入金期日まで(尚且つ弊社営業時間内)に<お問合せフォーム>よりご連絡下さいませ。
---------------------------------
ニーズツアー予約センター
HP:https://domestic.needstour.com/
■■■営業時間■■■
平日 11:00-15:00 土日祝 休業
mail info@needstour.com
お問合せフォーム https://domestic.needstour.com/support/contact-us
TEL:06-6539-0875
------------------------------- -
支払期日の延長は出来ますか?
ご入金期日までに手続きください。
ご入金期日は<予約確認ページ>にてご確認ください。
お支払い期日までに支払いが完了されない場合はご予約は自動取消しとなります。
その場合は再度ご予約をお取り直しください。 旅行代金及び空席状況は常に変動しますのでご注意ください。
未入金のご予約は取消しになっても取消手数料のご請求はございません。
レンタカーについて
-
レンタカーの配車(集合)場所の地図はありますか?
-
空港⇔レンタカー会社の送迎はありますか?
空港とレンタカー会社の店舗が離れている場合は、レンタカー会社の送迎車をご利用いただけます。
レンタカー会社が空港内に貸出店舗を併設している場合は、徒歩となります。
レンタカー会社カウンター、送迎乗り場案内は<こちら>からご確認下さい。 -
レンタカーにスーツケース何個積めますか?
Sクラス (マーチ・ヴィッツ等) 乗車定員5名【荷物スペース大2個+小1個】
Aクラス (キューブ・ノート等) 乗車定員5名【荷物スペース大4個+小2個】
Bクラス (アリオン・C-HR) 乗車定員5名【荷物スペース大2個+小2個】
WAクラス(VOXY・セレナ等) 乗車定員8名【荷物スペース大5個+小2個】 -
カーナビ、ETCは付いていますか?
カーナビ、ETC車載器は全車標準装備となっております。
ETCカードはご自身でお持ちの方はご用意をお願いします。 -
現地精算費用は何がありますか?
免責補償料、ガソリン代、有料道路代金などが現地支払い費用になります。免責補償料は別途必要です。
北海道や九州では、異なる空港での配返車の場合に乗り捨て代金が発生する場合があります。 -
レンタカーの車種指定はできますか?クラスアップはできますか?
車種のご指定はできません。
基本設定クラス(原則Sクラス)は1,000~1,300cc(奄美は660cc)ヴィッツ、フィット、マーチ他の車種のご用意です。
1500ccクラスやワゴンタイプ(WAクラス)ご希望の場合は、ご予約時にご意見・ご要望欄にご記入ください。
または、<お問合わせ>よりご連絡下さいませ。 -
ガソリンは満タン返しでしょうか?
はい。返却時に満タンでお返し下さい。 -
禁煙車/喫煙車 ですか?
全車禁煙になります。 -
保険料は含まれていますか?
レンタカー保険代は含まれていますが、免責補償料は任意となり別途必要(現地申込、現地払い)です。 -
免責補償料とは?
万が一事故を起こされて保険を使う場合に自己負担する費用を一部免除するのが【免責補償制度】です。免責補償内容についてはご利用のレンタカー会社までお問い合わせください。 -
周遊プランで到着と出発で空港が違っても可能?
北海道や九州では、レンタカーも乗り捨てが可能ですので広範囲でプランを立てて頂けます。その際には現地にて別途乗り捨て代金が必要です。
全国旅行支援について
-
全国旅行支援の販売停止とは?
各当道府県の予算に達したため、現在は定価での販売のみ実施しています。全国旅行支援の販売を再開しましたらHP・メルマガでお知らせ致します。 -
全国旅行支援対象の旅行期間はいつからいつまでですか?
10月11日から12月28日帰着分が全国旅行支援の対象でございます。
2023年1月10日以降全国旅行支援が再開される予定でございます。
現在の準備段階ではございますが、1月10日出発から各都道県の設定期間 (予算が無くなり次第終了)の期間で再開となります。 -
全国旅行支援対象ツアーの販売はいつからですか?
2022年10月11日より各都道府県と参画ホテルの準備が整い次第販売開始となりました。対象となる旅行先(都道府県)の助成金が上限に達次第、随時販売終了となります。
2023年1月10日出発分より全国旅行支援が再開となり、各都道県が設定する期間 (予算が無くなり次第終了)で販売再開となりました。
各都道府県の準備ができ次第、順次販売を開始しいたします。 -
全国旅行支援を受ける条件とはなんですか?
ワクチン3回接種 または PCR検査等の陰性証明の提出・日本国内居住者。国籍は問いません。日本在住が確認できる身分証明書の提出を求められます。旅行先の都道府県によっては追加書類が必要な場合がございます。事前にご確認ください。 -
利用できない場合とはどのような場合ですか?
各都道府県の規定に該当しない場合や、提出書類に不備があった場合に全国旅行支援をお受けいただけません。 -
全国旅行支援発表前に申し込んだ予約は全国旅行支援対象になりますか?
10月11日までにお申込いただき、10月11日以降の出発かつ12月28日までの帰着のご予約は、割引商品への振替及び販売補助金相当額のご返金が可能でございます。
但し、助成金の予算の都合上、予定数を上回る場合は先着順を予定しております。
予めご了承ください。対象のお客様には別途ご案内メールをお送りしております。
2023年1月10日より全国旅行支援の再開が発表されました。
各都道府県の準備ができ次第、順次販売開始いたします。
※既にお申込みいただいておりましたご予約は、あとから割引適用対象外となります。
出来る限りお客様のご負担が少なくなるように、エアトリ国内ツアー側で予約取り直しを代行し、全面的にサポートできるよう現在準備中でございます。
準備が整い次第対象のお客様にはご案内メールをお送りする予定ですので、無理にキャンセルして取り直しはせず、今しばらくお待ちくださいませ。
但し、予算などの都合上、全国旅行支援を適用出来ない場合もございます。予めご了承ください。 -
全国旅行支援発表前に申し込んだ予約が割引対象になった場合、料金はいつ返金されますか?
販売補助金のご返金についてはご旅行からご帰着後、最大で6か月程度かかる場合がございます。またご返金手続きについては所定の手数料を申し受けます。 -
旅行をキャンセルする場合の取消料について
ご出発前に旅行を取消される場合、所定の取消料を申し受けます。取消料は販売補助金(割引)適用前の料金に対して算出されます。 -
販売終了になる事はありますか?
対象となる旅行先(都道府県)の助成金が上限に達次第、販売終了になります。 -
旅行先の都道府県に着きましたが、予約ホテルへ宿泊しなかった場合はどうなりますか?
全国旅行支援では、旅行代金への支援(割引)と、現地クーポンのお受け取りがセットで、初めて支援の適用となります。
予約施設へのご宿泊かつ、現地クーポンの受け取りが確認できない場合は、支援適用外となり、
あとから割引の返金ができない、割引適用済みでご出発の場合は、通常料金との差額を追加徴収させて頂きます。
【あとから割】⇒返金はございません。
全国旅行支援割引反映前にお申込みいただきましたツアーは支援分のご返金はいたしかねます。
【割引済で予約】⇒追加代金をご請求します。
割引済ツアーをお申込み、また販売補助金返金済みの場合は別途支援分を徴収させていただきます。
お支払いがない場合はご予約をキャンセルまたは法的処置をとらせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 -
割引・クーポンについての全国旅行支援の具体的な割引額を知りたいです。
<2022年12月28日帰着まで>
販売補助金旅行代金の40%又は1泊あたり8,000円(最大7泊まで)の低い方が適用予定
地域共通クーポン平日3,000円、休日1,000円(1人泊あたり)
※地域により異なる場合がございます
<2023年1月10日以降>
販売補助金旅行代金の旅行代金の20%又は1泊あたり5,000円の低い方が適応予定
地域共通クーポン:平日:2,000円、休日:1,000円(1人泊あたり)
※地域により異なる場合がございます -
旅行グループの一部の旅行者がワクチン接種なし、陰性証明書がありません。その場合、割引は適用されますか?
全国旅行支援対象になったお客様のみ全国旅行支援をうけられます。ワクチン接種なし、陰性証明書の提出がない方のみ割引、クーポンはございません。 -
飛行機とホテル以外の、レンタカーやマリンオプションも割引対象ですか?
弊社で事前に購入頂きました場合は対象です。弊社以外のレンタカーやオプションをご自身で手配された場合は対象外です。 -
現地精算で購入したものは割引対象になりますか?
全国旅行支援の割引は弊社が販売しておりますツアー商品に適応されます。ツアー先施設等で発生した料金はツアー商品に含まれないため割引対象外となります。領収書等を頂戴した場合にもご対応いたしかねます。 -
全国旅行支援は回数に制限はありますか?
現在、回数制限はありません。1度の旅行では最大7泊までです。 -
子どもは全国旅行支援の対象ですか?
0歳のお子様から全国旅行支援の割引対象でございます。 -
ツアー料金の発生しない幼児は全国旅行支援対象ですか?
宿泊施設が添い寝や、フライトのお座席が必要でない場合も全国旅行支援の対象でございます。 -
最低旅行代金はありますか?
1人泊あたり5,000円以上が対象です。 -
宿泊日数に制限はありますか?
最大1旅行7泊まで割引対象となります。 -
クーポンはいつ配布されますか?
宿泊施設施設にて配布となります。 -
クーポンはどこで利用できますか?
全国旅行支援事務局の登録を受けた店舗でご利用いただけます。 -
使わなかったクーポンは払い戻しできますか?
地域共通クーポンは、ご旅行先でのみご利用いただけます。未使用でも払い戻しはできませんのでご注意ください。 -
クーポンの電子・紙は選択できますか?
<2022年12月28日帰着まで>
各都道府県により異なります。(ほとんどの都道府県が紙クーポンの予定)事前にご旅行先の都道府県の規定をご確認ください。
<2023年1月10日以降>
原則電子クーポンでの配布となります。
※一部都道府県で紙クーポンの予定 -
目的地や居住地の都道府県が緊急事態宣言やまん延防止などが発令されたらキャンセルになりますか?
旅行目的地が緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置の対象地域となった場合は事業は停止となり、販売補助金(割引)及び地域共通クーポンの適用は受けられません。
全国旅行支援割引反映前にお申込みいただきましたツアーは支援分のご返金はいたしかねます。割引済ツアーをお申込み、また販売補助金返金済みの場合は別途支援分を徴収させていただきます。お支払いがない場合はご予約をキャンセルまたは【法的処置】をとらせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 -
感染の不安から予約をキャンセルをした場合はどうなりますか?
ご出発前に旅行を取消される場合、所定の取消料を申し受けます。取消料は販売補助金(割引)適用前の料金に対して算出されます。 -
全国旅行支援をうけるための必要書類はなんですか?
旅行期間中の宿泊施設にて、本人・居住地確認(本人確認書)とワクチン接種歴や検査結果等の書類確認が行われます。
必ず旅行者全員分の必要書類をご持参ください。必要書類は各都道府県により異なります。事前にご旅行先の都道府県の規定をご確認いただきますようお願いいたします。 -
本人確認・居住地確認書類についての書類はどんなものが認められますか。宿泊者全員の提示が必要ですか?
免許証、マイナンバーカード、パスポートなど、氏名・住所・写真が確認できる公的書類が望ましいです。写真のない健康保険証や年金手帳などの場合、プラスして公共料金の領収書などの提示を求められる場合があります。本人確認書類を忘れた場合、支援対象外となり、割引等はお受けできません。
※全国旅行支援対象の方すべての提示が必要です。 -
ワクチン接種証明書、陰性証明書は原本が必要ですか?
検査結果通知はメールまたは紙、写真、アプリでも可。
※検査機関が発行した結果通知であることが必要です。
※検査結果は、以下の項目が明記されていること
ア.受検者氏名
イ.検査結果
ウ.検査方法
エ.検査所名
オ.検体彩取日
カ.検査管理者氏名
キ.有効期限
※市販の検査キット(セルフチェック)は認めておりません。
ワクチン接種済証明は、原本、原本のコピー、スマホで撮った写真、アプリでも可。 -
ワクチン接種は3回目接種しておりませんが、2回接種では全国旅行支援は受けれませんか?
2回接種では全国旅行支援対象外です。ワクチン接種歴(3回以上/3回目の接種日から14日以上経過していること)又はPCR検査及び抗原(定量・定性)検査が対象となります。
また検査結果通知書等には受検者氏名、検査結果(陰性であること)、検査方法、検査所名、検査日、検査管理者氏名、有効期限(旅行・宿泊開始時点において有効なもの)が記載されているものを提示してください。
念のため、検査機関には事前にご確認お願いします。
検査結果通知書(証明書)については、PCR検査・抗原定量検査の場合、検査日が旅行・宿泊開始日の前日から起算してが3日以内のものが有効、抗原定性検査(簡易キット)の場合、検査日が旅行・宿泊開始日の前日から起算して1日以内のものが有効となります。 -
陰性証明書を提出の場合、出発の何日前に検査が必要ですか?陰性証明書に必要な項目はなんですか?
※PCR検査・抗原定量検査の場合:旅行開始日含めた4日以内
※抗原定性検査の場合:旅行開始日の前日または旅行開始当日
陰性証明に必要な7項目
1.受検者名
2.検査結果(陰性)
3.検査方法
4.検査所名
5.検体採取日
6.検査管理者名
7.有効期限
(旅行・宿泊開始時点において有効なもの)が記載されているものを提示してください。 -
ワクチン接種は旅行出発のいつまでに接種が必要ですか?
3回目の接種日から14日以上経過していること(数日間に渡る旅行や宿泊の場合は、旅行もしくは宿泊の初日が基準) -
本人確認書、ワクチン証明書、陰性証明書等の必要書類を忘れた場合
必要書類をお忘れになった場合や書類に不備があった場合、販売補助金(割引)及び地域共通クーポンの適用は受けられません。
事前にご旅行先の都道府県の規定をご確認いただきますようお願いいたします。 -
ワクチン接種していない未就学児及び小学生は必要ですか?
12歳未満の方については、同居する親等の監護者が同伴する場合にはワクチン接種証明及び検査の陰性証明の提示を不要とします。身分証明書の提示は必要ですので、保険証や母子手帳をご持参ください。
※12歳の小学生はワクチン接種証明及び検査の陰性証明の提示が必要です。
※同居する親等の監護者が同伴しない場合は、検査結果の陰性の確認が必要です。 -
ワクチン接種証明や陰性証明書の提示方法を知りたいです。
ご宿泊施設受付にてご提示ください。 -
「平日」と「休日」の定義
宿泊を伴う旅行の”休日”とは、宿泊日とその翌日が両方とも「土曜・日曜・祝日」である場合を指します。
11月3日の文化の日、11月23日の勤労感謝の日は3連休にはならず、平日の谷間での祝日であり平日扱いとなります。 -
旅行申込は旧姓で予約しましたが、当日の本人確認書類が新姓である場合はどうすればいいですか?
全国旅行支援「対象外」です。 旅行申込記録と本人確認書類の氏名は同一である必要があります。ただし新姓・旧姓の確認書類が揃う場合は対象となります。